過去記事
2020年以前の記事
キレイに歩くために必要!靴の選び方講座
みほトレで要望がありました靴の選び方講座を開催します。 私は外反母趾という言葉がまだないころから 親指の付け根の骨が出て、親指が小指方に傾き、 靴を履くと痛い、と病院に通っていました。 &nb … Read more
女性の美はここから始まる
ここが使えれば最強! 今日はこれがあればダイエット知らず!と言っていいほど 最強の武器を手に入れる方法です。 大げさなタイトルですね(笑) でも、これはホントだと思います、 そして誰もが付けれる武器。 ウオ … Read more
7つの基本の2つ目は?
【大事なのは「足裏」】 身体の“キレイの基礎作り”に必要な身体に必要な基礎を7つ、 「キレイな身体の基本のき」7つについてお話をしています これは健康にも、舞踊にも、 そしてウオーキングのレッスンをする上で … Read more
キレイの基礎作り〜7つの基本のキとは?
【水の流れをよくする】 身体の“キレイの基礎作り”に必要な身体に必要な基礎を7つ、 「キレイを保つための身体の基本のき」 7つについてお話ししていきたいと思います。 答えを先に言ってしまえば、 これから … Read more
壁立ちの前に壁ドン。
ウオーキングや姿勢、 ボデイバランスのレッスンで行う基本レッスンに 「壁立ち」があります。 このように壁に沿って立ち、体の歪みをチェックして、 正しい姿勢で立つレッスン方法です。 ウオーキングレッスンで 多くの講師がこれ … Read more
立つ、という事を意識するのが美のはじまり。
はいっ、立ってー! と言った時に「立つことを意識していますか?」 普段、意識をしなくてもとりあえず立つことが出来るし、歩くことも出来る でも、その、立つこと、歩く事を意識することが キレイの基礎だと思います。 どんなにキ … Read more
あなたも「歩き美人」になれる。
ウォーキングレッスンて、難しい。 私が最初にウォーキングスクールに行った日に感じたことです。 ●こんなに頭あげたら下が見えない。 ●足つりそう、 ●息出来ない~ ●お腹がもたないー これでホントにキレイに見 … Read more