毎日ここ触ってますか?

脚のお手入れというと、ムダ毛の処理とか、
脚痩せとか想像しますが
今日私がいうお手入れは
足裏や爪の角質を取ったり、
マメや靴ダコをなくすこと!

足裏なんて、見えないところだし
考えたこともない!なんて人もいると思います。
私がそうでした(笑)
でも、マメをかばって歩いたり、硬い角質をそのままにすると、
痛くなって、さらなるマメが出来たり、
痛いのをかばうことで体の歪みが生じたりします。
そして足の裏を触ることで、
からだのコリをほぐしたり、血行をよくしたりも出来るんです。
指圧する痛みで、悪いところもわかります。
そして、実はこの角質が足の臭いの原因でもあります。
爪周りの角質を放置すると、爪が硬く、分厚くなります。
そうするともう素足は見せられない・・・。
そもそも、足のマメができるのは、歩きかたや、靴選びに原因があり、
それを改善しないのは、綺麗に歩くこと自体に支障が出ます。
そして、綺麗に歩いていないことが足のトラブルのそもそもの原因です。
自分の体の状態、内臓、血流の状態、歩きかたの状態、靴はあっているか?
足の裏をチェックすることは自分自身をいたわる、自分自身を知ること。
綺麗に歩きたい人はまずこのチェックを毎日できる人になってほしいです。
M Dreamのレッスンでは足の裏に時間をかけます。「こんなこと」それがなかなか家では出来ない。その大切さ、足を触ることで知る気づき、これはウオーキングにも、メンタルマネージメントにも大事なことなのです。
人には見えないし、
なんて思わずに
毎日足の裏をさわってほしいです。
顔を触るくらいに。
ハイヒールを履く第一歩は歩き方と、足の裏のお手入れ、です。

 

Follow me!

PAGE TOP