今日も見に来てくださり、ありがとうございます。
今日のテーマ”反り腰”
美に関心を持つ女性が増えたため、
この言葉をちゃんという方が増えました。
「私、反り腰なんです」
姿勢を良くしようと胸を張ると、
反り腰になりますね。どうしてでしょう?
腰が弱い、腰が柔らかい、、、そうではなく、
そもそもの原因は「腹筋が弱い」ことにあることが多いです。
そういわれて腹筋に力を入れてみると、腹筋の使い方が違う。
使いたい腹筋は下腹の部分。
ここの腹筋が使えない、または足りないため、
その時意識しても、疲れてくると腹筋が緩み、
お腹や胸、お尻を突き出した格好でバランスを取ろうとするのです。
その格好、腰にすごく負担がかかります。
そして、骨盤から背骨や胃が飛び出した形。
反り腰の形。水色は内臓、緑は背骨。ピンクの骨盤から飛び出た形。
腰にも内臓にも負担がかかっているのがわかりますね。
正しい姿勢では骨盤に背骨も内臓もホールドされ、しっかり機能します。
ネコ背は内臓をしぼめてしまうので、これもよくありません。
きちんと立つため、
長時間歩いても腰が反らないために腹筋を鍛えることが必要なんです。
女性はキレイを身につけるのに一番必要、
と言っても過言でないくらいの腹筋。
これを楽しく、楽に、習慣化して一生ものを身につける。
これは私の基礎つくりレッスンの基本の一つでのあります。
キレイの基礎はこういうところから。
だからマシンで筋トレ、とか、腹筋30回!!とかではなく(笑)、
ウオーキングレッスンと、
毎日の生活を通して筋力を強化していけるので、大丈夫です。
無理をせず、習慣化でつけていけるのです。
キレイに歩くってすごい。
見た目のプロポーションも、代謝のよい体も、
健康な内臓も、腹式呼吸も、前向きなココロも
変わっていけるかもしれないってすごいです。
私がウオーキングを習い始めたのは、
本当に姿勢が悪く、へんな歩きかただったからですが、
それ以上に得たものは多いですね。
ダイエットも薬も、要らない、
たくさん食べられるそして美しい身体を作る基礎つくりなんです。
見た見た目の歩きかたや、
印象、自分の魅せ方を学び、
そして健康についても
食や血流まで興味を持って学んだ上での基礎つくりレッスン。
キレイの基礎からたくさんの”キレイ”を
手に入れて欲しいですね。